五月は「自転車月間」!?
自転車に関係する仕事をしておきながら認識できていなかった事は恥ずかしい事なのですが、先日、町内会の回覧板が回って来て読んだ記事の中で、五月は「自転車月間」とあり、毎年五月には一カ月間にわたり、首都圏の九都県市で『九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間』という運動が行われているとの事なのです。
『自転車も のれば車の なかまいり』とのスローガンの元、一か月間にわたり、運動が行われています。
運動内容としては、
自転車交通ルールの遵守及びマナーの向上
自転車点検整備の促進
その他としては、自治体により多少の違いが有りますが、
ヘルメットの着用促進
自転車損害賠償保険への加入促進
などを謳っています。
自分の体験談として、自動二輪車で通勤をしていた頃のはなしです。そこは狭い通りになっており、四輪自動車は一方通行で、自動二輪車・軽車両(自転車はこの分類に含みます)は両方向通行が出来る通りでした。四輪車と自転車は同じ方向へ進んで来ていて、自分の自動二輪車は四輪車とは逆方向へ進んでいたところ、自転車は右側を逆走して来ていました。四輪車・自転車とほぼ同時くらいに、自分とはすれ違わなければならないタイミングになり、非常に怖い思いをした事がありました。
事故にはならなかったので良かったですが、本当に怖かったです。
自転車の修理で伺った際の話のネタとして、運動についての話をしていければと思います。
中須賀サイクル
住所:神奈川県横浜市鶴見区馬場5-1-8
電話番号:090-3691-1556
NEW
-
2025.07.05
-
2025.06.16道路交通法改正!来年(2026年5月)になりますが、自転車に関連し...
-
2025.05.22五月は「自転車月間」!?自転車に関係する仕事をしておきながら認識できて...
-
2025.05.08自転車販売店としての...先日お知らせ致しました、自転車の販売開始につい...
-
2025.05.01B.S.(ブリヂストン)...この度は、友人から譲って貰った前子乗せを出張作...
-
2025.04.0350CC原付バイクについて!表題の50CC原付バイクですが、原付大国でもある東...
-
2025.03.29来月から自転車の販売...直前のお知らせになってしまいますが。来月(20...
-
2025.02.27空気は週に一度入れて...こちらは、自転車のユーザーさんは見る事がほぼ無...